2022/01/08
新年明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致します。
住宅宣言ふくやま展示場、カワジュンこと河原です(^^)
早速ですがイベントのお知らせです!
住宅宣言ふくやまでは1月8日(土)~10日(月)の3日間、新春フェスタと致しましてイベント開催中です。
トミカつり、ジオラマ展示、キャンディーふわふわ等、お子さんが楽しめるイベントが盛りだくさんです!
ぜひご家族皆様でご来場ください。
また、ご来場の際にはWeb来場予約をして頂くと、もれなくクオカードのプレゼントも行っております。
https://lifedesign-kabaya.co.jp/sxl/model/fukuyama.php
お気軽にご予約くださいませ(^^)
本年もスタッフ一同、皆様のご来場お待ちしております!
2021/08/22
こんばんは!
神辺展示場の小谷です。
梅雨のような日々が続いており、コロナも現在、ものすごく猛威をふるっております
お休みの日もお家で過ごすことも多くなって来たと思います。
毎週、お家で過ごすのも飽きた。。。。
そんな方に!!
気分転換にぴったりなイベントをご紹介致します
8月28日(土)、29日(日)に神辺町十九軒にて
新しくライフデザイン・カバヤの、、、、、
モデルハウスの見学会が開催されます
コンセプトは、
リアルサイズの住宅展示場です
いつも見る住宅展示場は、大きすぎてあまり現実味がないな。。
という方にぴったりなイベントになっています
また、実際の大きさのお家を見たい!
ステイホームに疲れた方!
気分転換したい!
どのような方でも大歓迎です
もちろん!!
感染対策もしっかりとしておりますので、
ご安心してご来場ください
では、8月28日、29日
ライフデザイン・カバヤ新規モデルルームでお待ちしております
2021/07/25
こんにちは!!
ライフデザイン・カバヤ 神辺展示場の小谷です
梅雨も終わり毎日暑い日が続き、気持ちも憂鬱な日々が続いておりますが。。。
皆さんはどのような暑さ対策をしておられますか
色々な対策の仕方がありますが、今回は自分の対策の仕方を皆さんにご紹介します
それがこちらです
↓
↓
↓
かき氷です(自分の似顔絵と共に)
夏になると毎日、かき氷を食べるぐらいかき氷が大好きです
暑さをしのぐにはこれが一番です
ちなみにこのかき氷は
台湾のかき氷、芒果雪花冰(マンゴーシェホワピン)です
これからまだまだ猛暑が続きますが、皆さんも自分なりの対策をして今年も乗り越えて行きましょう
2021/07/11
こんばんは!
神辺展示場の小谷 柊斗です
最近は、天気が悪い日が続いております
気持ちが上がらない方に、自分のブログを読んで頂き少しでも気分転換になって頂きたいです
今回、ご紹介するのは駅家町万能倉に新しく分譲しております。
駅家町万能倉1期、駅家町万能倉2期についてご紹介させていただきます
駅家町万能倉1期です!
現在、造成中ではありますが場所の雰囲気は感じる事ができます
駅家町万能倉2期です!
こちらは造成が終わっており土地の雰囲気も感じる事ができます
どちらも好条件の土地になっておりますの少しでも気になる方はお気軽にお問い合わせください
ライフデザイン・カバヤ 神辺展示場
084-963-6711
ライフデザイン・カバヤ 神辺展示場 小谷 柊斗
070-7135-3392
それでは今週も元気に頑張っていきましょう
2021/07/03
みなさまご無沙汰しております、神辺展示場の池田です。
もう少しで本格的な夏がやってきますね!
私はもともと肌が黒めなのでよくお客様より
『スポーツマン?サッカーとか、野球やってました?』
とアウトドアな夏っぽいイメージで聞かれるのですが、全くです。
中高バドミントン部でした。
まあ、走り込んだりするからね!!
そんな話は置いときましょう。
今回は私がおります神辺展示場の近くにある、
ライフデザイン・カバヤの分譲住宅のご紹介をさせていただきます。
それがこちらっ!!
神辺町道上にあります分譲住宅です。
実は実は、完成している分譲住宅、福山市内で残っているのはココだけなんです!
おかげさまでライフデザイン・カバヤの分譲住宅って、
完成したらすぐにお申込みが入ったり、建築中の状態でお申込みが入ったりという事が多くて
もちろん今着工中や、これから建築予定の分譲住宅も多々あるのですが、、、
完成しているという事は、当たり前ですが、すぐにご入居いただくことができるんです!
詳しくはこちらを見てください!↓
https://suumo.jp/ikkodate/__JJ_JJ010FJ100_arz1080z2bsz1020z2ncz194137498.html
もしご入居を急がれる方や、少しでもご興味がある方はお気軽に神辺展示場までお問い合わせくださいませ!
また次回のブログもこの分譲住宅をもうちょっと詳しくご紹介する予定です!